同じセゾンゴールド・アメックス・カードでも、種類によって登録できないので注意してください。

目次
セゾンマイルクラブとは?
通常、セゾンゴールド・アメックス・カードでは1,000円(税込)利用につき1.5永久不滅ポイントが貯まります。(0.75%還元)
ですがセゾンマイルクラブに登録すると、
- 1,000円(税込)利用につき10JALマイル(1%還元)
- 2,000円(税込)利用につき1永久不滅ポイント(0.25%還元)
最大1.25%還元になります。
セゾンマイルクラブの年会費
セゾンゴールド・アメックス・カードの年会費11,000円(税込)とは別に9,900円(税込)の年会費がかかります。
セゾンゴールド・アメックス・カードは年会費有料型のみセゾンマイルクラブに登録できる
実はセゾンゴールド・アメックス・カードには2種類あります。
- 年会費11,000円(税込)がかかる年会費有料型
- 年1回の利用で翌年の年会費が無料になる年会費優遇型
基本的なカード性能はほぼ同じです。
| カード名 | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費有料型) | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型) |
|---|---|---|
| カード券面 | ![]() |
![]() |
| 入手方法 | 自分で申し込める | 自分で申し込める ※2024年11月14日よりインビテーションなしで申し込みできるように変更 |
| 年会費 | 翌年以降11,000円(税込)※初年度無料 | |
| 年会費の割引 | なし | ※年間1回の利用で翌年の年会費無料、利用なしで11,000円(税込) |
| 家族カードの年会費 | 1,100円(税込) | 本会員が無料の期間中は無料 |
| 国内ポイント還元率 | 1,000円につき1.5ポイント | |
| 海外ポイント還元率 | 1,000円につき2ポイント | |
| セゾンマイルクラブ | 登録できる ※年会費9,900円(税込) |
登録できない |
| 海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
| 国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
| 国内空港ラウンジ | 制限なしで使える | 年間2回まで ※以降有料 |
| プライオリティ・パス | スタンダードプランを無料で発行できる(※2025年11月4日から) | |
| 手荷物無料宅配サービス | 帰国時のみスーツケース1個無料 出国時および2個目以降は一律15%OFF |
|
| ショッピング保険 | 200万円 | |
| セゾンアメックス・キャッシュバック | 使える | |
| 星野リゾート界10%割引 | 使える | |
| コナミスポーツ優待 | 使える | |
- 年会費の割引
- セゾンマイルクラブに登録できるか
- 国内空港ラウンジの利用制限
自分のセゾンゴールド・アメックス・カードが年会費優遇型か分からない場合
クレディセゾンの公式アプリセゾンPortalから確認できます。

右下のメニューを開いて、「カード登録情報の確認・変更」をタップ。

「登録情報の確認(入会日・年会費など)」をタップすると氏名や住所などの個人情報が表示されます。
スクロールすると、「年会費」という項目が出てきます。
ここが「年会費優遇対象」になっていたら、年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードです。
年会費有料型セゾンゴールド・アメックス・カードでセゾンマイルクラブに登録するのはおすすめではない
そもそも、セゾンマイルクラブに登録できる年会費有料型のセゾンゴールド・アメックス・カードより、セゾンマイルクラブに登録できない年会費優遇型のセゾンゴールド・アメックス・カードの方がおすすめです。
カード性能に大きな差がないからです。
| カード名 | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費有料型) | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型) |
|---|---|---|
| カード券面 | ![]() |
![]() |
| 入手方法 | 自分で申し込める | 自分で申し込める ※2024年11月14日よりインビテーションなしで申し込みできるように変更 |
| 年会費 | 翌年以降11,000円(税込)※初年度無料 | |
| 年会費の割引 | なし | ※年間1回の利用で翌年の年会費無料、利用なしで11,000円(税込) |
| 家族カードの年会費 | 1,100円(税込) | 本会員が無料の期間中は無料 |
| 国内ポイント還元率 | 1,000円につき1.5ポイント | |
| 海外ポイント還元率 | 1,000円につき2ポイント | |
| セゾンマイルクラブ | 登録できる ※年会費9,900円(税込) |
登録できない |
| 海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
| 国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
| 国内空港ラウンジ | 制限なしで使える | 年間2回まで ※以降有料 |
| プライオリティ・パス | スタンダードプランを無料で発行できる(※2025年11月4日から) | |
| 手荷物無料宅配サービス | 帰国時のみスーツケース1個無料 出国時および2個目以降は一律15%OFF |
|
| ショッピング保険 | 200万円 | |
| セゾンアメックス・キャッシュバック | 使える | |
| 星野リゾート界10%割引 | 使える | |
| コナミスポーツ優待 | 使える | |
- 年会費の割引
- セゾンマイルクラブに登録できるか
- 国内空港ラウンジの利用制限
JALマイルを貯めたい、クレジットカードのお得な特典を使いこなしたいのであればワンランク上のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに申し込むのがおすすめ。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードはこんなカード

セゾンゴールド・アメックス・カードの上位カードです。
セゾンマイルクラブに登録するとポイント還元率最大1.25%、JALマイル還元率は最大1.15%なのでJALマイルを貯めようと思っている方に特におすすめです。
プライオリティ・パス(プレステージ)にも無料で登録できますし、高級ホテル・旅館の割引が受けられるのでまさによく旅行する向けのカードです。



