2025年5月のゴールドカードセゾンの入会キャンペーン比較とメリット・ポイント還元率の解説

西武、ロフト、ザ・ガーデン 自由が丘、パルコ、無印良品でポイント還元が2倍貯まるゴールドカード。

ふるさと納税でポイント還元率が10倍になる特典も人気です。

実は主婦や収入がない方も申し込みできるゴールドカードなので要チェック!

ゴールドカードセゾンの入会キャンペーン

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

2025年5月の入会キャンペーンの比較

2025年5月1日時点
公式サイトからの申し込み
  1. 初年度年会費無料(11,000円相当)
11,000円相当

カードの基本情報

ゴールドカードセゾン
ワンランク上の安心とサービスを提供するゴールドカード
国際ブランド
VISA
Master Card
JCB
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 11,000円(税込) 0.5% 永久不滅ポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 - 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
年間限度額300万円 (利用付帯)最高3,000万円 (利用付帯)最高100万円 (利用付帯)最高100万円
最大の入会キャンペーン金額
11,000円相当プレゼント

年会費

初年度年会費無料、2年目以降は11,000円(税込)かかります。

ETCカードは無料で発行できますが、家族カードは1枚あたり1,100円(税込)かかります。

アメックスブランドのカードを追加発行できる

追加年会費2,200円(税込)を支払うと、”セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード”というAMEXブランドのカードを発行できます!

これはゴールドカードセゾンを持つ人だけが作れる特別なカードです。

+年2,200円(税込)でゴールドカードをもう一枚作れることになるので、かなり魅力的な特典。

本来、国際ブランド毎にゴールドカードを作ろうとすると、1枚につき年会費1万円近くかかってくるので、2枚で年会費13,200円(税込)はお得です。

しかも”セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード”は、国内でポイント1.5倍&海外でポイント2倍の特典が付帯します!

ポイント還元率

永久不滅ポイント

セゾン永久不滅ポイント
ポイント有効期限なし。忘れていてもポイントが消えないので楽!

永久不滅ポイントとは

永久不滅ポイントとは…セゾンカードのポイントプログラムの名称。

還元率

セゾンカードをショッピング利用すると1,000円(税込)につき永久不滅ポイントが1ポイントもらえます。

1永久不滅ポイントを最大5円相当のアイテムと交換した場合、還元率0.5%です。

ポイントの計算は税込金額に対して計算されます。

有効期限

永久不滅ポイントの有効期限はありません。交換しないまま放置しても消えないので、いつまでも貯め続けられます。

クーポン券の有効期限切れで、よく悲しい思いをする方におすすめです。

普通に生活してるだけでコレだけ貯まる

1ヵ月の支払い例を見てみましょう。

1ヵ月の支出例
用途 利用金額 貯まるポイント
外食・食べ物 50,000円 50ポイント
衣類 20,000円 20ポイント
日用品 4,000円 4ポイント
その他雑貨 6,000円 6ポイント
通信料 10,000円 10ポイント
保険料 10,000円 10ポイント
利用金額合計 100,000円 100ポイント

これが1年間続くと…100ポイント×12ヵ月=1,200ポイント(6,000円相当※

※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合

ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!

しかも年金や光熱費などの支払いでもポイントが貯まります。

交換先

おすすめの交換先はAmazonギフトカードです。

5,000永久不滅ポイント=25,000円相当のAmazonギフトカードに交換できます。

Amazonギフトカード

他にもマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!

使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。

永久不滅ポイントを一番お得に交換する方法は?おすすめの交換先一覧

交換方法

  1. インターネットの明細確認サービス
  2. 全国のセゾンカウンター
  3. 電話

全国のセゾンカウンターで交換できるのでインターネットが苦手な方にもおすすめです。

対象店舗でポイントが2倍貯まる

対象店舗の一覧
  • 西武
  • ロフト
  • ザ・ガーデン 自由が丘
  • パルコ
  • 無印良品

これらの店舗でゴールドカードセゾンを使うと、永久不滅ポイントが通常の2倍貯まります。

1,000円(税込)利用ごとに2永久不滅ポイントが貯まります。

自宅や会社の近くに対象店舗があって、よく買い物するという人には特にお得なカードですよ!

ゴールドカードセゾンの入会キャンペーン

セゾンポイントモールを利用するとポイント最大30倍

セゾンポイントモールって?
  • クレディセゾンが運営するインターネットショッピングモール
  • 旧名は永久不滅.comでした
クレディセゾンはカードの発行会社ですね

セゾンポイントモールを経由してネット通販すると2~30倍のポイントがもらえます!

例えばネット通販で2万円分の買い物したら最大3,000円相当※のポイントがもらえるんです!

※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合

経由すると言ってもチラ見するだけなので簡単!

  1. セゾンポイントモールのサイトでお店を選ぶ
  2. 「このショップを利用する」をタップ
  3. 普段通りに買い物をする

対象店舗は400店以上あります!いつも使ってるお店もあるかもしれません

セゾンポイントモールをもっと詳しく知りたい方はこちら

ふるさと納税でポイント還元率を10倍にできる

セゾンのふるさと納税

  • ふるさと納税は日本全国の市町村への寄付制度です
  • 簡単に言うと、ふるさと納税は税金の先払いのようなもの
  • 来年に支払う税金がふるさと納税した金額分そのまま減る仕組み
  • ふるさと納税先の市町村から納税額の30%の金額相当のお礼品がもらえる
  • 例えば1万円ふるさと納税すると約3,000円相当のお礼がもらえる

ただし、ふるさと納税を利用するためには2,000円の自己負担金が必要です。

ですが税金の先払い+2,000円でお礼品がもらえると確実にプラスになるので人気の制度になっています。

そして、このふるさと納税をセゾンカードが運営するサイトで、ゴールドカードセゾンで支払うとポイントが10倍貯まります(5%還元)!

つまり…
  • 1,000円利用ごとに50円相当※のポイントをゲット(※1万円利用分まで/月)
  • もちろん、市町村のふるさと納税お返礼品ももらえる

1年間の寄付額ともらえるポイントを表にするとこんな感じ。

1年間の寄付額 もらえるポイント
3万円 1,500円相当※
5万円 2,500円相当※
10万円 5,000円相当※

※1永久不滅ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合

自己負担金もカバーできるので、ふるさと納税をしながら返礼品を楽しめて、さらにポイントも貯められる、というわけです!

定期的にお得なキャンペーンも開催される

2024年10月1日(火)〜2024年12月31日(火)の3ヵ月間で、最大50,000円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを開催しています!

セゾンのふるさと納税での寄付額に応じてAmazonギフトカードがもらえる”ふるチャレ!”というキャンペーンです。

  • 100万円以上寄付すると最大50,000円分のAmazonギフトカードがもらえる

寄付金額によってAmazonギフトカードの額が増えるので、寄付すればするほどお得になります◎

3万円寄付 500円分のAmazonギフトカード
6万円寄付 1,000円分のAmazonギフトカード
9万円寄付 1,500円分のAmazonギフトカード
12万円寄付 2,000円分のAmazonギフトカード
15万円寄付 2,500円分のAmazonギフトカード
18万円寄付 3,000円分のAmazonギフトカード
21万円寄付 3,500円分のAmazonギフトカード
24万円寄付 4,000円分のAmazonギフトカード
27万円寄付 4,500円分のAmazonギフトカード
30万円寄付 5,000円分のAmazonギフトカード
50万円寄付 7,000円分のAmazonギフトカード
70万円寄付 9,000円分のAmazonギフトカード
80万円寄付 10,000円分のAmazonギフトカード
90万円寄付 15,000円分のAmazonギフトカード
100万円寄付 50,000円分のAmazonギフトカード

このキャンペーンは4年連続で毎年開催されています。

キャンペーンを狙ってふるさと納税をするとかなりお得になります!

セゾンのふるさと納税で最大50,000円相当のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを詳しく知りたい方はこちら

貯まったポイントはストーリーセゾンでの利用もおすすめ

セゾンの通販サイトストーリーセゾン

ストーリーセゾンはセゾンカードが運営している通販サイトです。

特徴
  • 永久不滅ポイントで買物ができる
  • もちろん、現金(カード払い)でも購入できる

グルメや家電など約1,700種類の中から好きな商品を購入できます。

しかもストーリーセゾンでは定期的にお得なクーポンが配布されます!

今までどんなクーポンが配られたかはこちらで確認できます↓

2025年5月に使えるストーリーセゾンのクーポンとお得なキャンペーン一覧

ゴールドカードセゾン限定のホテル宿泊割引

リッツカールトン東京の”クラブデラックス ツインルーム”

このカード限定で利用できる高級ホテルの宿泊が特別料金で案内される優待特典がついています!

※優待特典の内容は対象ホテルによって異なります

  • 例えば、ザ・リッツ・カールトン東京の場合、ベストアベイラブルレート※から10%割引

※ベストアベイラブルレートは予約日や滞在期間などに変動する、その日の最低料金のこと

特典の対象ホテル一覧(タップで開閉)

ザ・リッツ・カールトン東京以外にも、全国のいろんなホテルが対象になっていますよ!

  1. ホテルエミシア札幌
  2. ホテルオークラ東京ベイ
  3. ホテルニューオータニ幕張
  4. BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel
  5. ザ・リッツ・カールトン東京
  6. ホテルニューオータニ(東京)
  7. 渋谷 東急REIホテル
  8. SHIBUYA STREAM HOTEL
  9. 渋谷エクセルホテル東急
  10. 京王プラザホテル(新宿)
  11. コンラッド東京
  12. ザ・キャピトルホテル 東急
  13. ザ・ペニンシュラ東京
  14. シェラトン都ホテル東京
  15. セルリアンタワー東急ホテル
  16. 東京ステーションホテル
  17. パレスホテル東京
  18. ホテル椿山荘東京
  19. リーガロイヤルホテル東京
  20. インターコンチネンタル横浜Pier 8(ピアエイト)
  21. ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
  22. 都ホテル 岐阜長良川
  23. ウェスティン都ホテル京都
  24. 京都ブライトンホテル
  25. ホテルオークラ京都
  26. 都ホテル 京都八条
  27. リーガロイヤルホテル京都
  28. シェラトン都ホテル大阪
  29. 大阪マリオット都ホテル
  30. Zentis Osaka(ゼンティス大阪)
  31. 帝国ホテル 大阪
  32. リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション
  33. ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺
  34. 都シティ 大阪本町
  35. 神戸ポートピアホテル
  36. ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
  37. 神戸みなと温泉 蓮
  38. リーガロイヤルホテル広島
  39. リーガホテルゼスト高松
  40. リーガロイヤルホテル新居浜
  41. 都ホテル 博多
  42. リーガロイヤルホテル小倉
  43. リーガロイヤルグラン沖縄

※2025年4月30日時点

実際にどれくらい安くなるのか、試してみた

リッツカールトン東京のエントランス

ザ・リッツ・カールトン東京に、以下の条件で実際に泊まってきました!

  1. 部屋タイプ:クラブデラックス ツインルーム
  2. 宿泊日数:1泊2日
  3. 人数:2人

この条件で宿泊費を比べてみると…

  • ホテル公式サイトから予約すると83,340円(税・サービス料込)
  • ゴールドカードセゾンの割引を使って予約すると75,046円(税・サービス料込)
  • 合計で8,294円も割引された

ゴールドカードセゾンの特典を使うだけで、これだけ割引されるならお得ですよね!

もっと安い部屋に泊まれば、さらに宿泊費を抑えることもできますよ

もしこの割引特典を知らずにホテルに泊まったら、自分だけ高い料金を支払って損をしてることになります…。

ゴールドカードセゾンを使ってリッツカールトン東京に10%割引で泊まれる裏技を解説

旅行特典

海外旅行保険付帯

海外旅行保険
旅行中の病気やケガを補償する保険サービス

海外旅行傷害保険とは

日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担、70%OFFなので激安です。

でも、海外の病院は全額自己負担0%OFFなので超高額。

例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!

そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!

ゴールドカードセゾンには最高3,000万円の旅行傷害保険がついています。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害3,000万円
傷害治療100万円
疾病治療100万円
携行品損害50万円
賠償責任2,000万円
救援者費用100万円
航空機遅延保険16万円

カード会員だけでなく家族も一定額適用される家族特約つきなのが嬉しいですね。

国内旅行傷害保険も付帯しています。

国内旅行傷害保険
死亡後遺障害3,000万円
入院5,000万円
通院3,000万円
手術保険金
航空機遅延保険

国内空港ラウンジ無料

国内空港ラウンジ無料
有料の待合室を無料で利用可能!Wifiと電源完備、ドリンク飲み放題

国内空港ラウンジとは

空港ラウンジは簡単に言うと「有料の特別な待合室」です。

飛行機の出発を待つ間に利用できます。

セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードを追加発行した時限定で、成田・羽田をはじめとする国内の主要航空ラウンジを無料で利用できるようになります。

※セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費2,200円(税込みの)追加カードです。既存ブランドに加えて、AMEXブランドも使えるように2枚持ちしようという趣旨のカードです。

国内空港ラウンジでできること

できること一覧
  • フリードリンク(お茶・コーヒー・ソフトドリンク)
  • お菓子
  • 電源
  • インターネット(Wifi)
  • 雑誌・新聞
  • シャワールーム(有料)
  • 大きめのソファー
  • ビジネスエリア

空港ラウンジのドリンクバー

ドリンクバーみたいな感じです。スープもあるラウンジもあります。最近では缶ビールを選べたりもします。

大きめのソファがたくさんあったり、いる人は少ないです。電源とwifiが使用可能。パソコンを持ち込めば仕事もできます。

空港ラウンジのビジネススペース

セゾンカードのお得なキャンペーンに参加できる

キャンペーン一覧
セゾンカード会員限定でABEMAプレミアム利用料が1ヵ月無料
期間:終了時期未定
全国のapollostationサービスステーションでのご利用で、永久不滅ポイント2倍
期間:2025/4/1~2026/3/31
【Visa会員様大阪・関西エリア限定!】Visaのタッチ決済利用で最大30%キャッシュバック ※事前登録必要
期間:2025/4/30~2025/5/30

※2025年5月1日時点

過去のキャンペーン一覧(タップで開閉)
  キャンペーン内容
【大和コネクト証券】口座開設&ID連携、クレカ積立でダブルでオトク!最大9,600円相当プレゼント!
期間:2025/3/3~2025/4/30
毎月チャンス!セゾンポイントモールの利用で最大5,000円分のAmazonギフトカードがあたる
【対象施設のユニクロ・GU限定】エントリーのうえ、対象のクレジット払いで20%OFF
期間:2025/2/1~2025/2/28
セゾンカードでスポーツくじを購入するとAmazonギフトカード10万円分が30名様にあたる
期間:2025/1/4~2025/2/11
【セゾンポケット】ハズレなし!最大10,000円分の投資信託があたる!
期間:2024/7/4~2024/12/27
永久不滅ポイントが投資できる!今なら500円分のギフトポイントプレゼントキャンペーンも実施中!
期間:2024/11/16~2025/1/31
【最大半額】人気商品が特別価格で勢ぞろい!セゾンの総合通販サイトストーリセゾンでグルメや家電など期間限定割引!
期間:2024/11/15~2024/12/25
永久不滅ポイントが最大5倍以上貯まる注目ショップが大集合!対象ショップの利用でAmazonギフトカードがもらえる
期間:2024年9月3日(火)~2024年10月31日(木)
セゾンポケットで最大10,000円分の投資信託があたる
期間:2024年7月4日(木)~2024年9月30日(月)
セゾンツールバーで合計3,000円(税抜)以上利用すると100円相当※の永久不滅ポイントがもらえる
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合
期間:2024年5月1日(水)~2024年9月30日(月)
初めてのセゾンポイントモールの利用で100円相当※の永久不滅ポイントがもらえる
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合
期間:2024年5月1日(水)~2024年9月30日(月)
積立投資するならセゾン経由がさらにオトク!最大9,000円相当プレゼント
期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
キャッシングの利用で80名にAmazonギフトカードプレゼント
期間:2024年6月24日~2024年8月31日
【セゾン投信】新規口座開設&カードでつみたてキャンペーン
期間:2024年6月10日(月)~2024年8月31日(土)
セゾンの総合通販サイトストーリセゾンで最大半額
期間:2024年5月17日(金)~2024年6月30日(日)
新NISAをセゾン投信で始めよう!最大2,000円の買付代金がもらえる
期間:2024年1月4日~2024年6月7日
【セゾンポケットで新NISA】永久不滅ポイント最大400ptプレゼント
期間:2024年2月26日~2024年5月28日
セゾンの総合通販サイトストーリーセゾンでサイファ50%OFFになるセゾンハイパーセール開催
期間:2024年2月15日~3月31日
【クレディセゾン×大和コネクト証券】スマホでかんたん投資♪最大21,000円相当プレゼント
期間:2024年1月22日~2024年3月29日
自動リボ(リボ宣言)に新規ご登録&5万円(税込)以上ご利用で、もれなく3,000円キャッシュバック
期間:2023年12月15日~2024年3月14日
星野リゾートでのベストショット「#マイベスト星野リゾートでのベストショット「」」のハッシュタグ投稿で最大10万円分の星野リゾート宿泊ギフト券があたる
期間:2024年1月19日~2024年2月29日
携帯電話料金、公共料金の支払いで毎月最大10,000円当たる 携帯電話料金、公共料金の支払いで毎月最大10,000円当たる
期間:2023年9月1日~2024年2月29日
2024年運試し!セゾンカードご利用で豪華商品が当たるチャンス
期間:2023年12月20日~2024年1月31日
期間中エントリーのうえ振り込みキャッシングを合計5万円以上利用するとAmazonギフトカードがもらえる
期間:2023年11月24日~2024年1月31日
セゾンのふるさと納税で最大15,000円分のAmazonギフトカードがもらえる
期間:2023年10月1日~2023年12月31日
公共料金、携帯電話料金、スマホ決済の新規利用でキャッシュバック 公共料金、携帯電話料金、スマホ決済の新規利用でキャッシュバック
期間:2023年10月2日~2023年12月31日
今年はじめての寄付でAmazonギフトカード500円分がもらえる 今年初めてセゾンのふるさと納税を使うとAmazonギフトカード500円分もらえる
期間:2023年1月1日~2023年12月31日
【WEB予約限定】ホテル椿山荘東京冬のイベントご優待
期間:2023年11月2日~2023年12月27日
セゾンの総合通販サイトストーリーセゾンで最大半額
期間:2023年11月15日~2023年12月24日
スポーツくじ合計5,000円以上の購入で抽選で20名に10万円分のAmazonギフトカードがあたる
期間:2023年11月10日~2023年12月3日
SNSアカウントをフォローすると抽選で200名に500円キャッシュバック
期間:2023年11月1日~2023年11月30日
PMGのゴルフ場でJCBを利用すると最大10%キャッシュバック
期間:2023年11月1日~2023年11月30日
無印良品メンバー全品10%オフ
期間:2023年10月27日~2023年11月6日
無印良品ネットストアで永久不滅ポイント最大5倍
期間:2023年10月27日~2023年11月7日
【QUICPay限定】ローソンでQUICPayを利用すると、抽選で10万名に300円キャッシュバック! 【QUICPay限定】ローソンでQUICPayを利用すると、抽選で10万名に300円キャッシュバック!
期間:2023年10月3日~2023年10月31日
セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONで使える2つのハイパークーポン配布中
期間:2023年10月2日~2023年10月25日
ETCカードやエクスプレス予約で利用額10%を抽選でキャッシュバック
期間:2023年7月12日~2023年10月10日
旅行代金をセゾンカードで支払いと抽選で最大10万円キャッシュバック 旅行代金をセゾンカードで支払いと抽選で最大10万円キャッシュバック
期間:2023年7月12日~2023年10月10日
自動リボに新規登録&5万円以上利用で3,000円キャッシュバック 自動リボに新規登録&5万円以上利用で3,000円キャッシュバック
期間:2023年6月15日~2023年9月14日
スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)キャンペーン スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)キャンペーン
期間:2023年8月19日~2023年9月16日
セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONでハイパーセール中 セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONでハイパーセール中
期間:2023年9月1日~2023年10月1日
公共料金、携帯電話料金、スマホ決済の新規利用でキャッシュバック 公共料金、携帯電話料金、スマホ決済の新規利用でキャッシュバック
期間:2023年5月18日~2023年8月31日
セゾンの通販サイト・ストーリーセゾンで最大60%OFFのハイパーセール セゾンの通販サイト・ストーリーセゾンで最大60%OFFのハイパーセール
期間:2023年6月15日~2023年7月23日
抽選で2人に1人5,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン 抽選で2人に1人5,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン
期間:2023年3月15日~2023年6月14日
キャッシングの利用で100名にサマージャンボ宝くじプレゼント キャッシングの利用で100名にサマージャンボ宝くじプレゼント
期間:2023年4月24日〜2023年6月30日
【WEB予約限定】「ホテル椿山荘東京」新緑・蛍の季節の優待プラン2023
期間:2023年5月19日~2023年7月2日
SHEINでセゾンカードを使うと1,000名にギフトカードが当たる SHEINでセゾンカードを使うと1,000名にギフトカードが当たる
期間:2023年3月27日~2023年5月8日
2023年2月のストーリーセゾンのハイパーセール セゾンの総合通販サイト STOREE SAISONでセゾンハイパーセール開催中!最大50%OFF
期間:2023年2月1日~2023年4月2日
毎月10日に抽選で10名に1,000円キャッシュバックチャンス 毎月10日に抽選で10名に1,000円キャッシュバックチャンス
期間:2023年4月7日~2023年4月13日
合計1,030名に最大10,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン
合計1,030名に最大10,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン
期間:2023年3月1日~2023年3月31日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年12月27日~2023年3月31日
星野リゾート、リゾナーレ那須など5施設が会員限定価格になる 星野リゾート、リゾナーレ那須など5施設が会員限定価格になる
期間:2022年4月1日~2023年3月31日
自動リボに新規登録&5万円以上利用すると3,000円キャッシュバック 自動リボに新規登録&5万円以上利用すると3,000円キャッシュバック
期間:2022年12月15日~2023年3月14日
スポーツくじで合計3,000円以上購入で100名にAmazonギフトカード10,000円分プレゼント スポーツくじで合計3,000円以上購入で100名にAmazonギフトカード10,000円分プレゼント
期間:2022年2月10日~2023年3月4日
合計1,030名に当たる、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン 合計1,030名に当たる、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
期間:2023年2月1日~2023年2月28日
Amazon.co.jpでの1,000円以上買物すると150名に5,000円キャッシュバックが当たる Amazon.co.jpでの1,000円以上買物すると150名に5,000円キャッシュバックが当たる
期間:2023年2月1日~2023年2月28日
対象店舗でセゾンカードを利用すると最大10,000円キャッシュバック
期間:2022年12月1日~2022年1月31日
リボ支払いのコースに登録すると抽選で1,000円キャッシュバック
期間:2023年1月14日まで
スターバックスカードへオンラインチャージすると20%キャッシュバックされる
期間:2022年11月11日~2023年1月10日
SHEINでセゾンカードを使うと抽選で500名にギフトカードが当たる SHEINでセゾンカードを使うと抽選で500名にギフトカードが当たる
期間:2022年10月11日~2022年12月31日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年9月30日~2022年12月31日
超ポイ活祭で人気対象ショップが永久不滅ポイント+10倍 超ポイ活祭で人気対象ショップが永久不滅ポイント+10倍
期間:2022年10月1日~2022年12月31日
セゾンの健康応援キャンペーンでMRI健診メニューが最大48%OFF セゾンの健康応援キャンペーンでMRI健診メニューが最大48%OFF
期間:2022年10月3日~2022年12月31日
ホテル椿山荘東京開業70周年記念の目白の森芸術祭優待特典
期間:2022年9月16日~2022年12月31日
永久不滅ポイント運用サービスでポイント山分けキャンペーン 永久不滅ポイント運用サービスでポイント山分けキャンペーン
期間:2022年10月3日~2022年12月30日
対象店舗でセゾンカードを合計1,000円(税込)以上利用すると、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン 対象店舗でセゾンカードを合計1,000円(税込)以上利用すると、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
期間:2022年11月1日~2022年11月30日
セゾンPortalでその場でブラックサンダー無料クーポンが当たる抽選会 セゾンPortalでその場でブラックサンダー無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年10月31日〜2022年11月2日
スマホ決済すると抽選で100名に5,000円キャッシュバック スマホ決済すると抽選で100名に5,000円キャッシュバック
期間:2022年9月1日〜2022年10月31日
セゾンPortalでその場でチップスターの無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年9月20日〜2022年9月22日
キャンペーン対象期間中にセゾンカードを2回利用すると、抽選で10,000名にAmazonギフトカード300円分をプレゼント
第1回のキャンペーン対象期間:2022年9月17日~19日
第2回のキャンペーン対象期間:2022年9月23日~25日
【対象カード限定】プリンスホテル&リゾーツ 芦ノ湖畔蛸川温泉「龍宮殿」の宿泊優待 【対象カード限定】プリンスホテル&リゾーツ 芦ノ湖畔蛸川温泉「龍宮殿」の宿泊優待
期間:2022年5月20日〜2023年9月30日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年7月1日〜2023年9月30日
キャッシングの利用で100名にAmazonギフトカード5,000円分プレゼント キャッシングの利用で100名にAmazonギフトカード5,000円分プレゼント
期間:2022年7月15日〜2022年9月14日
スポーツくじ3,000円以上購入で抽選で200名にAmazonギフトカード10,000円分プレゼント スポーツくじ3,000円以上購入で抽選で200名にAmazonギフトカード10,000円分プレゼント
期間:2022年8月20日~2022年9月10日
「セゾンのふるさと納税」にて20,000円以上かつ100ポイント以上利用した寄付をすると、 もれなくAmazonギフトカードプレゼント セゾンのふるさと納税で20,000円以上かつ永久不滅ポイントを100P以上利用した寄付をすると、Amazonギフトカード500円分をプレゼント。
※エントリーが必要。エントリー前の寄付もキャンペーン対象。
期間:2022年8月1日~2022月8月31日
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)利用で抽選で1,000名様に年会費分をキャッシュバック エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)に新規入会のうえ、ショッピング利用3万円(税込)以上した方の中から、抽選で1,000名様に1,100円をキャッシュバック
期間:2022年6月27日~2022年8月31日
自動リボに登録&6万円以上利用で3,000円キャッシュバック 自動リボに登録&6万円以上利用で3,000円キャッシュバック
期間:2022年4月5日〜2022年7月14日
セゾンPortalでその場でクーリッシュの無料クーポンが当たる抽選会 セゾンPortalでその場でクーリッシュの無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年7月11日〜2022年7月13日
ホテル椿山荘東京でホタルの季節の優待プラン ホテル椿山荘東京でホタルの季節の優待プラン
キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート
期間:2022年5月20日〜2022年7月3日
星野リゾート宿泊ギフト券を抽選でプレゼント 星野リゾート宿泊ギフト券を抽選でプレゼント
自動車税・固定資産税の手続きで2,500名にAmazonギフトカードプレゼント 自動車税・固定資産税の手続きで2,500名にAmazonギフトカードプレゼント
期間:2022年4月1日〜2022年6月30日
【JCB会員限定】東京ディズニーランド完全貸切などの豪華賞品があたる 【JCB会員限定】東京ディズニーランド完全貸切などの豪華賞品があたる
期間:2021年12月16日〜2022年6月15日
スマホモニタのアンケートに答えるともらえるポイントがアップ スマホモニタのアンケートに答えるともらえるポイントがアップ
期間:2022年4月6日〜2022年5月31日
ポイント運用サービスに登録するとポイントがもらえる ポイント運用サービスに登録するとポイントがもらえる
期間:2022年3月28日〜2022年5月31日
セゾンPortalでその場でチョコモナカジャンボが当たる抽選会 セゾンPortalでその場でチョコモナカジャンボが当たる抽選会
期間:2022年5月16日~2022年5月18日
VISAブランドのApple Pay限定でスターバックスカードへのチャージで10%キャッシュバック VISAブランドのApple Pay限定でスターバックスカードへのチャージで10%キャッシュバック
期間:2022年4月8日〜2022年5月10日
VIVA LA ROCK 2022会場でのオフィシャルグッズ購入でセゾンカードを使うと10%をキャッシュバック VIVA LA ROCK 2022会場でのオフィシャルグッズ購入でセゾンカードを使うと10%をキャッシュバック
期間:2022年4月30日〜2022年5月4日
ファミリー応援キャンペーンで50名に10,000円キャッシュバック
期間:2022年4月1日〜2022年4月30日
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2022年4月22日~2022年4月24日
セゾンポイントモールのVAIO(バイオ)ストア ボーナスポイントがもらえるキャンペーン セゾンポイントモールのVAIO(バイオ)ストア ボーナスポイントがもらえるキャンペーン
期間:2022年2月8日~2022年4月25日
ヤマダデンキ新生活応援セール で最大10%OFF ヤマダデンキ新生活応援セール で最大10%OFF
期間:2022年3月1日~2022年4月18日
Web明細新規登録でSTOREE SAISONで使えるクーポンプレゼント Web明細新規登録でSTOREE SAISONで使えるクーポンプレゼント
期間:2022年3月16日~2022年4月14日
スマホ決済の利用で抽選で100名に5,000円キャッシュバック スマホ決済の利用で抽選で100名に5,000円キャッシュバック
期間:2022年3月1日~2022年4月10日
ホテル椿山荘東京で春のプランが、会員様限定で最大10%オフ ホテル椿山荘東京で春のプランが、会員様限定で最大10%オフ
キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート
期間:2022年2月13日〜~2022年4月10日
セゾンカードの利用で毎月1万円に現金1万円が当たる
期間:2019年9月1日~2022年3月31日
「YOASOBIのオールナイトニッポンX」番組イベントに10名をご招待 「YOASOBIのオールナイトニッポンX」番組イベントに10名をご招待
期間:2022年3月2日〜2022年3月31日
人気商品11点詰め合わせプレゼントBOXが当たる 人気商品11点詰め合わせプレゼントBOXが当たる
期間:2022年3月1日〜2022年3月31日
永久不滅ポイントが誰でももらえる 永久不滅ポイントが誰でももらえる
期間:2022年3月1日〜2022年3月31日
5万円以上のキャッシング利用で5,000円分のギフト券プレゼント 5万円以上のキャッシング利用で5,000円分のギフト券プレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日
【Visa会員限定】Apple Pay利用で20%キャッシュバック!

【Visa会員限定】Apple Pay利用で20%キャッシュバック!
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日

セゾンの通販サイト”STOREE SAISON”でハイパーセール セゾンの通販サイト”STOREE SAISON”でハイパーセール
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日
セゾンポイントモールでボーナスポイントがもらえるキャンペーン セゾンポイントモールでボーナスポイントがもらえるキャンペーン
期間:2022年2月8日~2022年3月28日まで
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2021年3月25日〜2022年3月27日
【対象カード限定】ザ・プリンス 京都宝ヶ池の宿泊優待 【対象カード限定】ザ・プリンス 京都宝ヶ池の宿泊優待
期間:2021年11月1日~2022年3月18日

セゾンPortalでその場でアルフォートが当たる抽選会 セゾンPortalでその場でアルフォートが当たる抽選会
期間:2022年3月14日〜2022年3月16日
【JCB会員限定】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン貸切キャンペーン 2022 【JCB会員限定】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン貸切キャンペーン 2022
期間:2021年10月16日~2022年3月15日
サッカー日本代表応援キャンペーンでチケットがあたる サッカー日本代表応援キャンペーンでチケットがあたる
期間:2022年1月11日〜2022年3月10日
抽選で筋トレグッズがあたるキャンペーン 抽選で筋トレグッズがあたるキャンペーン
期間:2022年1月28日〜2022年3月10日
iD利用で合計600名にミニストップのデジタルギフトが当たる iD利用で合計600名にミニストップのデジタルギフトが当たる
期間:2022年2月14日~2022年3月7日まで
ハッピーバレンタインキャンペーンで体験ギフトをプレゼント ハッピーバレンタインキャンペーンで体験ギフトをプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
ファミリー応援キャンペーンで調理家電をプレゼント ファミリー応援キャンペーンで調理家電をプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
iD決済で最大10,000ポイントのサンドラッグポイントが当たる iD決済で最大10,000ポイントのサンドラッグポイントが当たる
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
iD決済でコジマで使える1,000ポイントプレゼント iD決済でコジマで使える1,000ポイントプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
一休.comスパの対象店舗の利用で10%キャッシュバック 一休.comスパの対象店舗の利用で10%キャッシュバック
期間:2022年1月7日〜2022年2月28日
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2022年2月25日〜2022年2月27日
セゾンPortalでその場で雪見だいふくが当たる抽選会 セゾンPortalでその場で雪見だいふくが当たる抽選会
期間:2022年2月7日~2022年2月10日
ショッピングリボ宣言に新規登録&利用で3,000円キャッシュバック!

ショッピングリボ宣言に新規登録&利用で3,000円キャッシュバック!
期間:2021年11月15日〜2022年2月14日

2021年4月2日までコジマで永久不滅ポイント10倍キャンペーン!家電購入のチャンス
2020年3月8日までセゾンカードを対象店舗で使うと毎日3%キャッシュバックが受けられる!

セゾンカードが提携する全国の施設・サービスで割引特典がある

セゾンカードが提携する全国の施設で割引特典がたくさんあります。

当サイトで記事にしたことのある一例を紹介します。

全国のTOHOシネマズで映画鑑賞料金が安くなる

全国のTOHOシネマズで映画鑑賞料金が安くなる
TOHOシネマズの映画鑑賞料金が1,200円になるクーポンが即時発行できる

セゾンカードがあれば、毎週木曜日限定で全国のTOHOシネマズの映画鑑賞料金が1,200円になります。

映画鑑賞料金
種類 通常料金 セゾンの木曜日料金
大人 2,000円 1,200円
大学生 1,500円 1,100円
高校生/小中学生/幼児 1,000円 900円

大人なら800円も安くなります!

1回に同伴者1名も割引対象になるので、家族や友人との映画鑑賞にいかがでしょうか。

※特別料金作品など、一部割引対象外の作品があります。
※3D作品、Dolby Cinema®、Dolby Atmos®、ScreenX、MX4D®、IMAX®などの特別料金作品は追加料金が必要です。
※プレミアムシート料金などの特別料金の座席には追加料金が必要です。

セゾンカードで使える他の映画割引特典と比較すると…

割引特典の種類 セゾンの木曜日 セゾンフクリコ セゾンゴールドプレミアム
割引が受けられる映画館 TOHOシネマズ TOHOシネマズ
ユナイテッド・シネマ
イオンシネマ
MIVIX&松竹系映画館など
TOHOシネマズ
ユナイテッド・シネマ
松竹マルチプレックスシアターズ
MOVIX
CINEMA SUNSHINE
TOHOシネマズ割引 2,000円→1,200円 2,000円→1,400円 2,000円→1,000円
ユナイテッド・シネマ割引 なし 1,900円→1,200円 2,000円→1,000円
数制限 なし 3ヵ月ごとに5枚まで 毎月3回まで
チケットの形式 クーポンコード TOHOシネマズ:Eメール
ユナイテット・シネマ:紙
発券までの時間 即時 TOHOシネマズ:約12時間
ユナイテット・シネマ:約5日
同伴者 同伴者1名も対象 2親等の家族までならOK(友人不可)
曜日指定 木曜日のみ 指定なし
対象カード

クレディセゾンが発行するセゾンカード・UCカード会員

・セゾンゴールド・アメックス・カード
・セゾンプラチナ・アメックス・カード
・セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カード

セゾンゴールドプレミアム

セゾンの木曜日のメリット
  • 回数制限がない
  • クーポンの発券が即時
  • 同伴者も1名無料になる
  • 対象のセゾンカードが多い

ユナイテッド・シネマの割引はありませんが、クーポンが即時発行できるなど使い勝手がいいです!

木曜日しか利用できませんが、祝日でも割引対象です。

クーポンコードの利用方法が知りたい方はこちら

緊急診察サービス ファストドクターの料金が割引される特典

緊急診察サービス ファストドクターの料金が割引される特典

ファストドクター特徴

FastDOCTOR(ファストドクター)は、全国の医療機関から構成される時間外救急の総合窓口です。

やってくれること
  • 119番連携
  • 医師による緊急判定(トリアージ)
  • 地域の救急病院紹介
  • 夜間休日往診(緊急往診)
  • オンライン診療
  • 医療従事者による医療相談
例えばこんな場面で役立ちます
  1. 深夜に子供が発熱した!近くの病院はもう開いてない…
  2. 急に家族が体調を崩した。救急車を呼ぶべきか分からない

こういった危険な状況はいつでも起こる可能性がありますよね。

夜中でも休日でも診察してくれるサービスがある、と知っておくといざという時に安心です。

料金システム

特徴
  • 健康保険・医療費助成が適用
  • 料金は診察料・交通費のみ
  • 数日分のお薬代込みの診察料

料金は目安で、時間帯や処置の有無、薬の量などによって変わりますが、このような仕組みです↓

大人の場合の診察料
  時間帯 診察料
平日 19:00-22:00 7,400円~11,000円前後
休日 10:00-22:00 7,900円~11,000円前後
平日・休日 22:00-翌6:00 11,600円~15,000円前後

診察料とは別途に、交通費が最大960円がかかります(1キロ30円)。

こどもは医療助成制度が適応される

例えば東京23区は中学3年生まで保険診療費(医療費)が無料となっています。

※住んでいる市区町村により利用に関して所得制限がある場合があります。

セゾンカードの割引特典

ファストドクターの料金をセゾンカードで支払うと、交通費の実費負担最大960円が無料になります。

もちろん支払った医療費に対して永久不滅ポイントも貯まります。

電子コミックサービスまんがセゾンで50%ポイント還元

電子コミックサービスでポイント購入金額の50%が還元される特典

まんがセゾンとは?

電子コミックサービスのひとつで、ポイントで漫画を購入して読むことができます。

読める漫画は35万冊以上!話題作から不朽の名作までいろんな作品がありますよ!

注目特典はセゾンカードを使うとポイント50%還元

  • セゾンカード会員向けプランの”セゾンコース(月額550円)”に登録
  • さらに、対象のセゾンカードでまんがセゾンのポイントを購入すると50%ポイント還元

つまり、漫画を買うために必要なポイントを購入すると50%ポイント還元され、貯まったポイントでまた新しい漫画を買える、というわけですね!

イープラスでイベントチケットを先行販売・優待価格で買える

イープラスでイベントチケットを先行販売・優待価格で買える
セゾンカード会員限定のイープラスでイベントチケットが安く&早く申し込める

対象のセゾンカードを持っていれば無料で利用できますよ!

会員限定のイープラスの特典
  • 一般販売より早く購入できる
  • 会員限定の特別価格になる
  • 会員限定の席・貸切公演がある
  • インターネット限定でチケットを特別に買える
  • 一部のカード限定でチケットが買える
  • セゾンカードの貸切公演がある
  • プログラム・お弁当・良席限定などのお得な特典がつく

例えば、2024年12月1日から始まる「歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼」は、一般販売より早く購入できる&会員限定の特別価格になります。

例

  販売開始 1等席価格
セゾンカード会員限定販売 2024年10月18日(金)~ 14,850円(税込)
一般販売 2024年10月25日(金)~ 16,500円(税込)

こんなふうに気になる公演のチケットを早く&安く申し込めるので使わない手はないです!

エクスプレス予約のプラスEX会員

新幹線を安く利用できるエクスプレス予約のプラスEX会員になれる

エクスプレス予約とは

プラスEX会員カード

  • 1年中お得な会員価格で新幹線が利用できるネット予約サービス
  • 早く予約すればさらに割引されるプランもある
  • 年会費1,100円(税込)がかかる

お盆や年末年始、連休などの期間も含めた1年中、東海道・山陽新幹線の指定席を割引価格で利用できます。

年会費はかかりますが、新幹線の料金が安くなるだけでなく

  1. 24時間365日いつでもスマホから新幹線を予約できる
  2. 予約変更は何度でも手数料無料
  3. 専用ICカードを改札機にタッチするだけで乗車できる

といったメリットがあります。

実際どれくらいお得になるかというと…

普通車指定席(のぞみ)
区間 通常料金 エクスプレス予約料金 お得になった金額
東京~名古屋 11,300円 10,880円 420円
東京~新大阪 14,720円 14,230円 490円
東京~広島 19,760円 19,180円 580円
東京~博多 23,810円 23,160円 650円
名古屋~新大阪 6,680円 6,370円 310円
名古屋~広島 14,810円 14,320円 490円
名古屋~博多 19,310円 18,730円 580円

※2024年3月7日時点
※価格は税込です

すごい割引額ですよね。

しかも24時間365日いつでもスマートフォンから新幹線が予約できますし、なんと予約変更は何度でも手数料無料!

専用ICカードを改札機にタッチするだけ、チケットなしでスムーズに新幹線に乗車できるという便利さ。

新幹線の利用が多い人には特におすすめのサービスです!

エクスプレス予約の利用方法を知りたい方はこちら

サンシャイン水族館の入場料が200円引き

パリラマビュー水槽

東京の池袋サンシャインシティの屋上にある水族館。

ビジネス街のど真ん中にあるので平日は人が少なくてオススメです。

このサンシャイン水族館の入場料金が最大200円割引されます↓

  通常料金 優待料金
大人(高校生以上) 2,600円~2,800円 2,400円~2,600円
こども(小中学生) 1,300円~1,400円 1,100円~1,200円
幼児(4歳以上) 800円~900円 600円~700円

※時期により入場料金が変わります。料金カレンダーはこちら

割引はカード会員本人を含め2名までですが、カードを提示するだけで使えます。

ただし一部特別営業日は利用できないので注意してくださいね!

サンシャイン水族館の割引と楽しみ方を紹介!(写真53枚)

三井のカーシェアーズ

careco(カレコ)とは?カーシェアを使うメリットとデメリットの解説
スマホで簡単予約、短時間でも借りられるカーシェアサービス

優待特典

  • 月会費(980円) が2ヵ月間無料
  • 2,000円分のクーポンプレゼント(2ヵ月間有効)
  • 「三井のカーシェアーズ」の決済にこのカードで支払いをすると永久不滅ポイントが2倍貯まる

利用料金の一例

最もスタンダードなプランであるベーシックプランは月会費は980円。

5つの車種クラスがあり、それぞれ時間料金と距離料金が決められています。

例えばベーシッククラスの車を6時間パックで借りた場合、料金はこうなります。

  • 月会費980円+時間料金4,280円+距離料金0円-割引980円=4,280円

ユーネクストの無料トライアル申し込みでもらえるポイントが2倍になる

もらえるU-NEXTポイントが倍

  • 無料トライアル申し込みでもらえるU-NEXTポイントは通常600ポイント
  • セゾンカードの優待を使えば1,200ポイントもらえる

U-NEXTでは見放題作品以外に一部有料の作品があり、U-NEXTポイントは有料作品の購入に使えます。

1U-NEXTポイントは1円として使えますよ。

映画(1本330円~1,100円)など映像作品の他、電子書籍の購入にも使えます!

1,200円あったら、漫画が2冊くらい買えますね

実際にセゾンカードの特典を使ってユーネクストの無料トライアルに申し込んだところ、

実際付与されたポイント

こちらがU-NEXTのポイント履歴です。

「キャンペーン/ギフトコード適用」となり、ちゃんと1,200ポイント付与されています。

私は実際にこのポイントを使って、映像作品を2本買いました。

すっかり映画を見るのにハマってばっちり翌月も継続しています。

セゾンカードを使えばユーネクストの無料トライアル申し込みでもらえるポイントが2倍になる

香水のサブスクサービスCOLORIA(カラリア)の初月会計が500円OFF

約1,000種類の香水から毎月好きなものを選べる月額サービスです。通常ならこの値段が掛かりますが…

月額料金プラン(税込)
  • 香水1個が選べる1itemプラン:1,980円
  • 香水2個が選べる2itemプラン:3,260円
  • 香水3個が選べる3itemプラン:4,540円
  • +プラス料金でプレミアム香水が選べる

セゾンカードの優待特典を使えば、初回のお会計が割引されます!

優待特典の内容

それぞれ料金はこうなります。

  • 1itemプラン:1,980円(税込)→1,480円(税込)
  • 2itemプラン:3,260円(税込)→2,760円(税込)
  • 3itemプラン:4,540円(税込)→4,040円(税込)

初回のみの割引なので翌月以降は通常料金になりますが、香水初心者が自分に合う香水を探すのに便利でした。

私は「自分にぴったりな香水が欲しいけど、ボトルで買うのは怖い」と思って利用しましたが、4ヵ月ほどでお気に入りの香水を見つけて今ではボトルで購入してます。

香水好きでいろんな香水を試したい人だったら長く契約するのもいいですね。

実際届いた香水がこちらです↓

  1. Shefer(シーファー)ピピエル オードパルファム:9,350円(税込)/50ml
  2. ニナリッチ ニナ:6,400円(税込)/30ml
セゾンカードなら香水のサブスクカラリアの料金が500円割引できるクーポンコードがもらえる

星野リゾート リゾナーレの宿泊料金が最大40%OFFになる特典

優待

  • リゾナーレの宿泊料金が最大15%~40%OFFになる

対象のリゾナーレと割引額

  • リゾナーレトマム:最大40%OFF
  • リゾナーレ那須:最大30%OFF
  • リゾナーレ八ヶ岳:最大35%OFF
  • リゾナーレ熱海:最大30%OFF
  • リゾナーレ大阪:最大5,000円OFF
  • リゾナーレ小浜島:最大30%OFF
  • リゾナーレグアム:最大15%OFF

※2025年5月12日時点

実際どれくらい安くなった?

宿泊条件
  • ホテル:リゾナーレ那須
  • 部屋:デラックスメゾネット
  • 人数:4名
  • 期間:1泊2日
  • 食事:朝食付き

  • 公式サイトから予約するよりも48,000円も安くなった

上野駅~那須塩原駅が自由席で2,640円(税込)なので全員分の往復の交通費もカバーできちゃうくらい割引されます。

リゾナーレに泊まろうと思ってる人は絶対に使った方がいい割引特典です。

実際リゾナーレってどんな感じ?

実際に優待を使って那須塩原にあるリゾナーレ那須に宿泊してきました!

豊かな自然に囲まれたのんびりとしたお宿で、理想のリフレッシュ休暇という印象です!

特にビュッフェはお野菜が新鮮でとっても美味しかったです!

男性も満足できるメニューと量だと思いますよ。

実際にリゾナーレ那須に行った時の体験レポートが見たい方はこちら

ネット通販に安心のオンラインプロテクション

オンラインプロテクション

ネット通販などで不正利用時に損害を補償サービス

ネット通販などで、クレジットカードが不正利用されてしまった時の損害を補償してくれるサービス。

特に手続きは必要なく自動で適用されます。

オンラインプロテクションつきのクレジットカードなら、安心してショッピングを楽しめます。

紙の明細書の郵送が無料

毎月の利用明細の確認や、不正使用がないかのチェックに紙の明細を受け取っているという方は多いですよね。

そんな紙の利用明細の郵送費用が無料なんです。

他社カードは明細を紙で受け取ると、ほどんど年会費1,000円レベルの費用がかかるカードになってしまいます。

明細の郵送料金一覧
  1ヵ月の郵送費 年間の郵送費
ゴールドカードセゾン 無料 0円
楽天カード 132円 1,584円
dカード 55円 660円
イオンカード 110円 1,320円
VIASOカード 99円 1,188円
リクルートカード 99円 1,188円

※2022年5月25日時点

その点、ゴールドカードセゾンなら無料なので確実にお得です!

初期設定でWeb明細になっている場合がありますが、郵送明細に切り替えることができますよ!

セゾンカードのWeb明細と郵送明細を切り替える方法の解説。セゾンportalとNetアンサー対応

VISAとマスターカードの比較表まとめ。どちらを作るべき?

VISAブランドはタッチ決済ができる

1点だけ違いがあります。マスターカードの方はタッチ決済ができません。

便利なタッチ決済がしたい方はVISAの選択がおすすめです。

その他のサービスは同じです。

カード名 ゴールドカードセゾン
VISA
ゴールドカードセゾン
マスターカード
カード券面 ゴールドカードセゾン VISAの券面
年会費 初年度無料、年会費11,000円(税込)
タッチ決済 できる できない
セゾンのふるさと納税 ポイント還元率10倍(5%還元)
国内・海外旅行傷害保険 付帯する
AMEXブランドのカードを追加発行 できる

年会費無料のセゾンカードと性能を比較すると

主なサービスの違いをまとめるとこのようになります。

カード名 ゴールドカードセゾン セゾンインターナショナル
カード券面 ゴールドカードセゾン VISAの券面 セゾンカードインターナショナル
年会費 初年度無料、年会費11,000円(税込)
無料
対象店舗でポイント2倍 あり なし
セゾンのふるさと納税 ポイント還元率10倍
(5%還元)
ポイント還元率3倍
国内・海外旅行傷害保険 付帯する 付帯しない
AMEXブランドのカードを追加発行 できる できない

セゾンインターナショナルは完全無料の設計でデメリットがないのが特徴です。

難しいサービスの使い方などは分からないという初心者でも安心して使える点がおすすめです!

一方、ゴールドカードセゾンは西武やロフトなどでお買い物をよくする人や、ポイント還元率があがるセゾンのふるさと納税をよく利用する人にはメリットの多いカードです。

口コミ・評判

こんな人におすすめ

  • 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
  • 西武グループのお店の近くにお住まいの方
  • セゾンカードの割引特典を利用したい方

ポイントの交換方法がよくわからなかったり放っておいたままでも、いつか絶対に特典に交換できるところも人気のひとつです。

ゴールドカードセゾンの入会キャンペーン

カードの審査は通りやすいの?

公式サイトに記載のカードを作れる方の条件はこのようになっています。

  • 18歳以上(学生は除く)で連絡が可能な方

「安定した収入がある方」という条件がないので、主婦や収入がない方も作ることができます。

審査通過のコツ
  • 携帯電話料金、カードローンなどの支払いを延滞してない方。頻繁に延滞する方は審査に落ちます。
  • 預貯金等の申告など任意項目を入力する。任意項目は入力しなくても申込み完了まで進めますが審査落ちの確率が上がってしまいます。

申し込みの流れと自動リボ設定にしない方法

24時間365日いつでも好きな時に申し込みができます。申し込み自体は5分~10分ほどで完了します。

手元に運転免許証や銀行口座の分かるものを用意しておくとスムーズです。

【1】申込みページへアクセス

ゴールドカードセゾン VISAの券面 入会ページはこちら

【2】申し込みを始める

申し込みページを開いたら、まずは「このカードに申し込む」をタップ。

初めてセゾンカードを作る方は赤いボタンの「お申し込みはこちら」を選びます。

既に別のセゾンカードを持っている方は青いボタンの「かんたん申込み」をタップしてください。

すると、利用規約などが記載されたページが表示されます。

内容を確認したら「同意して申し込む」をタップして次に進みます。

【3】必要事項を入力

国際ブランドの選択や、名前、生年月日などの基本情報を入力をしていきます。

入力を終えたら「次へ」をタップ。

追加年会費2,200円(税込)で発行できるセゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードを同時に申し込むかどうか選べます。

必要な方は「申し込む」を選択してください。

カードの利用目的は「生計費の決済」を選択してください。「事業費の決済」を選択すると審査が厳しくなります…。

商品の仕入れなどに使う、という場合は事業費の決済を選ぶ必要があります。

その後「リボ払い/キャッシングの項目」が出てくるので慎重に入力してくださいね。

リボ払いやキャッシングリボを利用しない方はこちら(タップで開閉)

ショッピングリボお支払いコース

「標準コース」or「定額コース」を選んでおけばOK。

ショッピングで「リボ払い」を使った場合、ここで選んだ支払いコースが適用されます。リボ払いを使わなくても選ばないといけません。

リボ払いは利用の設定をせず勝手に開始されることはありません。

ショッピングリボ宣言

「申し込まない」にチェックをいれましょう。

申し込むと、全自動リボ払いクレジットカードと化してしまいます。

キャッシングリボお支払いコース

「5万円コース」or「10万円コース」を選んでおけばOK。

キャッシング(お金を借りる)を行う場合、ここで選んだ支払いコースが適用されます。キャッシングを使わなくても選ばないといけません

キャッシングは設定をせず勝手に開始されることはありません。

キャッシングリボ宣言

ショッピングリボ宣言と同じで申し込まないを選びましょう。

最後にオンラインで銀行口座を登録することができます。

郵送で届いた用紙に記入&返送しなくていいので便利です!

オンライン口座登録対応銀行
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • ゆうちょ銀行

もちろん、オンライン口座登録せずに郵送で書類を待ってから申し込むこともできます。

【4】申込み内容の最終確認

申込み内容を確認後、送信ボタンを押せば申し込み完了です!

カード会社規定の基準により審査が行われます。

無事審査が終わると登録したメールアドレス宛にメールが届きます!発行の準備が完了したお知らせが届くので後はカードが届くのを待つだけです!

ゴールドカードセゾンは最短3営業日で発行されます!

カードを作ったらやるべきこと

ゴールドカードセゾン
ワンランク上の安心とサービスを提供するゴールドカード
国際ブランド
VISA
Master Card
JCB
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 11,000円(税込) 0.5% 永久不滅ポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 - 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
年間限度額300万円 (利用付帯)最高3,000万円 (利用付帯)最高100万円 (利用付帯)最高100万円
最大の入会キャンペーン金額
11,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2025年5月1日時点
公式サイトからの申し込み
  1. 初年度年会費無料(11,000円相当)
11,000円相当

関連記事

TOP