海外留学におすすめの学生向けクレジットカード厳選4枚

学生の間に留学で海外へ行く方におすすめのクレジットカードを集めました。

旅行傷害保険が付帯しているかなど、クレジットカードの選び方も解説します!

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

海外でクレジットカードが絶対必要な理由

身分証明書の代わりになる

日本では簡単にクレジットカードが作れるので意外と気がつきませんが…

カードは本来「信用」がないと作れません。

なので、海外ではクレジットカードを持っていることが安全な人間か証明する代わりになっています。

ホテルのデポジット用に使える

デポジットとは一時預かり金のことです。

賃貸マンションなどでは敷金などがありますよね、それのホテルバージョンです。

海外では、ホテルの宿泊やレンタカーを借りる時にデポジット(一時預かり金)を求められます。

  • クレジットカードがない場合は手持ちの現金からデポジットを支払うことになります

デポジットは最後に戻ってきますが…

その間はデポジットしている現金が使えないので余計に手数料を支払い両替しないといけなくなります…

また、海外において多額の現金を持ち歩くのはとても危険です。

現金は必要最低限にして、その他はクレジットカード払いにすると万が一の場合でも被害は少なくできます。

2~3枚持っておくのがおすすめ

  • 限度額を越してしまった場合
  • カードが紛失・盗難してしまった場合など予期せぬ事態が発生した時の予備

だいたいはメインのクレジットカードを使ってサブカードは使わないことが多いですが油断は禁物!

年会費無料のカードなら持っていてデメリットはないので、複数枚所持しておくと安心です。

海外留学向けカードの選び方

これから海外用クレジットカードを検討している方は以下のポイントを重視してみましょう。

  • 海外旅行保険の中の疾病治療費が充実していること
  • カードの年会費が無料or条件付き無料
  • ポイント還元率が高いか

上記の条件かつ、学生等に優遇特典の多いいわゆる若者専用と呼ばれるクレジットカードならなお良いです!

複数枚持つ場合は、1枚は世界で加盟店の多いVISAかマスターカード。

もう1枚は条件の良い好きなカードを作る形がベスト。

海外旅行関連の特典が多い・学生限定で優遇されている定番カードを作るのがおすすめです!

海外でクレジットカードを使うシーンTOP5(タップで開閉)

1.海外旅行傷害保険(必須)

海外でクレジットカードが必須なのは8割保険のため。

旅費の節約になるのはもちろん、自動で保険に加入された状態になる手軽さなどが学生にはぴったりです。

ただし年会費が無料のカードは補償内容もその分心許ない場合があるのでカード選びは慎重に。

2.信用の証明(必須)

冒頭でも話したとおり、海外ではクレジットカードを持っていると「信用のある人物」となり、ホテルの宿泊などでデポジットが求められないこともあります。

3.支払いのため

そもそも国によってはキャッシュレスが進んでいて、現金お断りの場合もあるので単純に支払いでも使えます。

4.節約

利用でポイントが貯まったり、購入した航空券の費用の一部キャッシュバックしてくれるサービスがあったりします。

カードを賢く使って、余った予算をお土産代にしちゃいましょう!

5.海外キャッシング

外国のATMから現地のお金を引き出せるサービスです。

日本だと銀行口座から簡単に現金を引き出せますが、海外ではそれができません。

それを解決できるのがこの海外キャッシング機能!

現地の現金が足りなくなった時に使うことがあります。

返す時はクレジットカードの支払いと同時に引き落としされますし、キャッシング手数料はかかりますが、むしろ空港やホテルの両替手数料より安く済むことがあったり大した金額でもないので気にする必要はありません。

銀行で両替すると3%~10%くらい手数料をとられているのしってましたか?交換後の金額に紛れ込まされているので気づきにくいですが…
旅行保険で重要なのは、疾病治療費用(タップで開閉)

海外旅行や留学では死亡事故よりも、怪我や病気で病院を利用する方が圧倒的に多いです。

そのため、死亡保険が高額なクレジットカードより次の項目を重視してください。

  • 疾病治療費(ケガや病気の治療代)
  • 携行品損害(カメラやスマホなどが壊れてしまった時のお金)

保険内容をよく見ずにカードを作ると意味がない場合があるので注意が必要です。

留学におすすめのクレジットカードランキングTOP4

順位 カード 名称・ランク 海外保険死亡 入会キャンペーン(最高額※)
海外保険疾病
1位 Likeme by saison card(ライクミーバイセゾンカード)
★3
利用3,000万円
10,000相当
利用100万円
年会費1年目無料 2年目無料
2位 セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
★4
利用5,000万円
10,000相当
利用300万円
年会費1年目無料 2年目11,000円(税込)
3位 エポスカード
★2
利用3,000万円
13,000相当
利用270万円
年会費1年目無料 2年目無料
4位 学生専用ライフカード
★2
自動2,000万円
22,600相当
自動200万円
年会費1年目無料 2年目無料
  • ※入会キャンペーン(最高額)は、入会時にもらうことができるキャンペーンとその他の特典の合計金額に、初年度年会費が無料の場合は初年度の年会費の金額を加えたものです。

1年会費無料で1%還元のライクミーカード

還元率1%の自動キャッシュバック型クレジットカード
国際ブランド
Master Card
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 1% キャッシュバック
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日以内 ~150万円 - 無料
最大の入会キャンペーン金額
10,000円相当プレゼント
  • 年会費が無料
  • 利用額の1%が自動キャッシュバック
  • ポイント管理の手間がない
  • 最高3000万円の海外旅行傷害保険つき
  • マスターカードが発行できる

老舗会社のクレディセゾンが発行するキャッシュバック型のクレジットカードです。

基本どこでも1%還元でキャッシュバックを受けられるので、簡単にお得になりますよ!

毎月のカード請求額から自動的にキャッシュバックされるため、ポイントを貯めて交換する手間がないクレジットカードです!

セゾンNetアンサ-からキャッシュバック額を確認できる

しかもポイント失効の心配もありません。

クレジットカード初心者、ポイント管理が面倒な方におすすめの1枚です。

死亡後遺障害3,000万円
傷害治療100万円
疾病治療100万円
携行品損害30万円
賠償責任2,000万円
救援者費用100万円
航空機遅延保険

特に海外旅行保険最大3,000万円は卒業旅行に海外に行く方にはありがたい。

ただし。空港ラウンジが無料で使えるサービスなどはありません…。

2025年7月1日時点
公式サイト
  1. なし
なし
当サイト限定キャンペーン
  1. 新規入会&2025年9月30日(火)までに50,000円(税込)以上カードを使うと10,000円分のAmazonギフトカード
10,000円相当

2年1回利用で無料になるセゾンローズゴールド・アメックス・カード

プライオリティパス(プレステージ)を最安レベルで持てるクレジットカード
国際ブランド
American Express
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 11,000円(税込) 0.75% 永久不滅ポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 - 無期限 無料
最大の入会キャンペーン金額
10,000円相当プレゼント
  • 初年度年会費無料年1回利用で翌年の年会費も無料
  • ポイントが通常のセゾンカードの1.5倍、海外だと2倍貯まる
  • 貯まるポイントに有効期限がない
  • 国内の空港ラウンジが年2回、無料で使える
  • 国際線利用時に空港から自宅まで手荷物を1個無料で宅配できる
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯

※カードの利用がない場合は年会費11,000円(税込)がかかります

使い続ける限り無料で持てるゴールドカードです。

海外ではポイント還元率が上がる上に、貯まるポイントには有効期限がないのが特徴。

ポイントの有効期限を気にせず、留学中に貯めたポイントを帰国後にまとめて使えて便利です!

死亡後遺障害5,000万円
傷害治療300万円
疾病治療300万円
携行品損害30万円
賠償責任3,000万円
救援者費用200万円
航空機遅延保険3万円

海外旅行保険も最大5,000万円つきますしね!

空港ラウンジや手荷物宅配が無料で使えるサービスが付帯しているので、旅行用に便利なクレジットカードを探していた方、オススメです!

ゴールドカードではありますが、申し込み資格は「18歳以上で電話連絡可能な方」のみなので作りやすい部類のカードです。

3海外旅行保険の疾病保険が充実エポスカード

日常生活でも便利なバランスカード
国際ブランド
VISA
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% エポスポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短即日 - 2年間 無料
最大の入会キャンペーン金額
13,000円相当プレゼント
  • 年会費は無料
  • 疾病治療費270万円
  • 普段使いにも使いやすい学生向けの特典多め

年会費無料にしてはかなり海外旅行傷害保険が充実しています。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害3,000万円
傷害治療200万円
疾病治療270万円
携行品損害20万円
賠償責任3,000万円
救援者費用100万円
航空機遅延保険

補償金額はずば抜けて高くないものの、必須項目である疾病治療・障害治療・携行品損害・賠償責任・救援者費用などしっかりとそろっていますよ。

これは年会費無料では最高クラスの補償金額です。

2025年6月2日時点
公式サイト
  1. WEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント
2,000円相当
ハピタス経由
  1. WEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント
  2. ハピタスの14,000円相当の14,000ポイント
16,000円相当
LINEショッピング経由
  1. LINEショッピング→サービス→クレジットカードの項目にあるキャンペーンのボタンからの申込みで下記のキャンペーンが適用
  2. WEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント
  3. LINEポイント1,500ポイント
3,500円相当

4ややデメリットも特典も多い学生ライフカード

学生専用ライフカード
18歳~25歳の学生が申込み対象のライフカード
国際ブランド
Master Card
JCB
VISA
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% LIFEサンクスポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 - 2年間 無料
最大の入会キャンペーン金額
22,600円相当プレゼント
  • 年会費は無料
  • お誕生日月ポイント3倍(1.5%還元)
  • マスターカード、JCB、VISAから選べる
  • 学生専用カードでも特典は潤沢

学生しか持てない専用のクレジットカードです。

海外旅行傷害保険ももちろん付いてますよ!

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害2,000万円(自動付帯:2,000万円)
傷害治療200万円(自動付帯:200万円)
疾病治療200万円(自動付帯:200万円)
携行品損害20万円(自動付帯:20万円)
賠償責任2,000万円(自動付帯:2,000万円)
救援者費用200万円(自動付帯:200万円)
航空機遅延保険

しかも、海外で利用した金額の4%がキャッシュバックされる特典つき※別途手続きが必要

日常生活においてもわかりやすい特典で使い勝手が良いものが多いので、クレジットカード初心者にもおすすめ!

注意点としてポイントの有効期限は最大5年間有効と書かれていますが、基本は2年間が有効期限。

2年目以降は毎年期限延長申請をしないと0%還元になるので注意が必要!

案外忘れる人が多く、忘れっぽい方は0%還元になってしまうのでおすすめできません。

カードの見た目が全く同じで通常のカードやリボ専用カードがあるので申し込み時には気をつけて入会しましょう

学生専用ライフカードの入会キャンペーン比較
2025年7月2日時点
公式経由
  1. アプリログインで2,000円キャッシュバック
  2. ショッピング利用で8,000円キャッシュバック
  3. Apple Pay/ Google Pay™の利用3,000円キャッシュバック
  4. サブスクのご利用で2,000円キャッシュバック
15,000円相当
公式サイト(2)
  1. 公式サイト限定プログラムで5,000円キャッシュバック
  2. 新規入会プログラムで10,000円キャッシュバック
  3. 使うとおトクプログラムで5,000円キャッシュバック
20,000円相当
フルーツメール経由
  1. フルーツメールで7,600円相当の76,000ポイント
  2. アプリログインで2,000円キャッシュバック
  3. ショッピング利用で8,000円キャッシュバック
  4. Apple Pay/ Google Pay™の利用3,000円キャッシュバック
  5. サブスクのご利用で2,000円キャッシュバック
22,600円相当

関連ページ

知ってた?節約にもなるクレジットカードの国内旅行保険、海外旅行保険のこと

クレジットカードの比較特集をみてみる

【2025年7月最新】一般クレジットカードの入会キャンペーンの金額順ランキング
2025年7月のゴールドカードの入会キャンペーン金額順ランキング
即日発行できるクレジットカードのおすすめランキングTOP5
主婦でも作れるおすすめクレジットカードランキングTOP5
【2025年7月】海外旅行におすすめのクレジットカード!旅行傷害保険つきを選ぼう
専門家が選ぶ最強おすすめのゴールドカード比較TOP5
【2023年最新】学生向けおすすめクレジットカード特集5選
18歳、19歳におすすめのクレジットカードランキング【2025年版】
最強におすすめできるアメリカンエキスプレスカード厳選5選
TOP