アメリカンエキスプレスの入会キャンペーンは複数あります。入会するページ次第でもらえる入会キャンペーンの金額が変わるので注意が必要です。
2021年1月最新の入会キャンペーン一覧と比較
一般カードの比較
カードごとに金額が異なる2種類の入会キャンペーンがあります。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
年会費:143,000円(税込) |
|
|
|
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費:31,900円(税込) |
|
|
|
アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)
年会費:13,200円(税込) |
|
|
|
|
|
スターウッド プリファード ゲスト
年会費:34,100円(税込) |
|
|
法人向けクレジットカードの比較
法人向けのカードも2種類の入会キャンペーンがあります。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
年会費:143,000円(税込) |
|
|
|
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費:34,100円(税込) |
|
|
|
アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)
年会費:13,200円(税込) |
|
|
基本的に本家AMEXカードのポイント還元率は0.33%です。※100円で1ポイント貯まるが、1,000円のギフト券との交換には3,000ポイントが必要なため。
2019年1月よりAMEXの1ポイントをANAマイルと交換することで0.33%還元率を1%にすることができたメンバーシップリワードプラスの年間交換上限が4万マイル(400万円利用分)になりました。
ANAマイルへの年間移行ポイント上限 |
---|
2019年1月1日からのマイル付与完了分 |
メンバーシップリワードプラスに登録済の場合(1%還元) 40,000ポイント(=40,000マイル)まで |
メンバーシップリワードプラスに未登録の場合(0.5%還元) 80,000ポイント(=40,000マイル)まで |
引用:https://www.americanexpress.com/jp/index1/offers/Topics/2018/mr_ana_information.html |
セゾン提携AMEXカードのJALマイルの年間交換上限は変更はありません
気になるのはセゾンカード提携のAMEXカードのJALマイルの交換上限です。
ですが、安心してください発行会社が別なので、AMEXカードとは異なり年間1,500万円利用分まで1.125%の高還元率で交換できるままの状態になっています。
AMEXとセゾンAMEXの比較 | |||
---|---|---|---|
名称 | AMEX GOLD | セゾンプラチナビジネス | セゾンゴールド |
券面 | |||
年会費 | 29,000円(税抜) | 20,000円(税抜) 年200万利用時1万円 |
初年度無料/次年度以降10,000円(税抜) |
マイル加算率をアップするオプション | メンバーシップリワードプラス(年会費3,000円)&メンバーシップリワードANAコース(年会費5,000円)の加入要 |
セゾンマイルクラブ(無料)の加入要 | セゾンマイルクラブ(年会費4,000円)の加入要 |
マイルを貯める場合 | 1,000円利用で 10ANAマイル |
1,000円利用で11.25JALマイル | |
年間マイル変換限度 | 400万円利用分まで |
1,500万円利用分まで | |
国内線 特典航空券 |
1マイル2円換算の場合2%還元 | 1マイル2円換算の場合2.25%還元 | |
国際線 特典航空券 |
1マイル3円換算の場合3%還元 | 1マイル3円換算の場合3.375%還元 |
本家AMEXは入会キャンペーンは特大だが、ポイント還元率が極めて低いのがデメリット
そんなデメリットを解決したポイント還元率が約2倍(最大1.75%)のコスパ抜群の高還元率プラチナカードがあります!
提携AMEXカードとは…AMEXと別のカード会社が協力して作るカードです。見かけのデザインは似ていますが、運営会社が違うといったイメージです。
このセゾンプラチナとセゾンプラチナビジネスは入会キャンペーンこそ大きくありませんが、ポイントが最大1.75%還元になるのが特徴です。経費以外の日常生活でも高いポイント還元が受けられるようになるので医者や営業の方に人気です!
算数ができる方なら簡単な計算でセゾンAMEXがお得と気づくはずです。
例えば、年間200万円ショッピング利用した時の還元率を計算すると…
セゾンの提携AMEXカードは長く持てば持つほど、年会費を上回って確実にお得になるのでオススメです。
年200万の決済を続けると本家プラチナとセゾンプラチナビジネスの受けられる還元の差は年間16万円。もしも、そのまま10年経つと160万円の入った通帳が完成するのと同じですね。それくらい差が大きいです。
しかも、入会キャンペーンに加えて20%還元キャンペーン(上限2万円)も実施中!合計3万円還元とお得です!
AMEXの入会キャンペーンのパターンまとめ
- 公式サイト経由
- 広告経由、比較サイト経由
- Amazon経由
紹介による入会特典が最大に設定されています。
1.公式サイト経由とは?
通常の公式サイトから申込みをした際に適用される入会特典です。
https://www.americanexpress.com/japan/
キャンペーンの付与ポイントの中に通常のカード利用(50万円利用)で貯まるポイントが加えられているので注意が必要です。50万円利用で貯まるポイントを除外しないと他のカード会社の入会キャンペーンと比較できません。
アメリカンエキスプレス・プラチナ公式経由 | カード利用で40,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計40,000円 |
アメリカンエキスプレス・ゴールド公式経由 | カード利用で30,000円相当ポイント(ANAマイル交換時 | 合計30,000円 |
アメリカンエキスプレス・グリーン公式経由 | カード利用で13,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計13,000円 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード公式経由 | カード利用で30,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計30,000円 |
2.カード会員の紹介による入会
AMEXカード会員の方の明細画面に表示される申込みURLからの入会で次の特典が適用されます。
アメリカンエキスプレス・プラチナ紹介経由 | カード利用で70,000円相当ポイント(ANAマイル交換時、1年間の交換上限は4万ポイントまで) | 合計70,000円 |
・キャンペーンの内訳 入会後3ヶ月以内に、合計10万円の利用で20,000ボーナスポイントプレゼント 入会後3ヶ月以内に、合計50万円の利用で20,000ボーナスポイントプレゼント 入会後3ヶ月以内に、合計100万円の利用で20,000ボーナスポイントプレゼント 通常ご利用ポイント:10,000ポイント |
||
アメリカンエキスプレス・ゴールド紹介経由 | カード利用で21,500円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計21,500円 |
・キャンペーンの内訳 入会後3ヶ月以内に合計1,000円以上のご利用10回で500ポイント 入会後3ヶ月以内に合計15万円以上のご利用で、さらに8,000ポイント 入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で、さらに10,000ポイント 通常ご利用ポイント:3,000ポイント |
||
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード紹介経由 | カード利用で68,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計68,000円 |
・キャンペーンの内訳 入会後3ヶ月以内に、20万円以上のご利用で 、6,000ポイント 入会後3ヶ月以内に、50万円以上のご利用で 、12,000ポイント 入会後1年以内に、合計200万円のご利用達成で 30,000ポイント 通常ご利用ポイント:20,000ポイント |
3.公式サイト経由 優遇審査タイプ
すでに別のAMEXカードを持っている方向けの郵送のDMに記載されている入会キャンペーン。yahooやgoogle検索で「ビジネスのための一枚」「プライベートのための一枚」と検索すると出てくるキャンペーンです。
2019年5月より年会費が必要になりました。このキャンペーンはお得ではありません。
アメリカンエキスプレス・ゴールド公式経由 | カード利用で36,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計36,000円 |
・キャンペーンの内訳 入会後3ヶ月以内に合計1,000円以上のご利用10回で、 2,00ポイント 入会後3ヶ月以内に合計20万円以上のご利用で、 14,000ポイント 入会後3ヶ月以内に合計40万円以上のご利用で、 20,000ポイント |
||
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード公式経由 | カード利用で48,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) ※1年間で交換できるANAマイルは40,000のみ。以降は次年度の交換になる |
合計48,000円 |
・キャンペーンの内訳 入会後3ケ月以内に合計20万円以上のご利用で、「メンバーシップ・リワード®」のポイント 6,000ポイント 入会後3ケ月以内に、合計50万円以上のご利用で、 12,000ポイント 初年度年間200万円(税込)以上ご利用の場合、 30,000ポイント |
4.広告経由
成果報酬型広告や個人情報を使用した追跡型のリターゲティング広告経由の入会特典です。
アメリカンエキスプレス・ゴールド | カード利用で30,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) | 合計30,000円 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | 初年度年会費が無料(+33,480円) カード利用で30,000円相当ポイント(ANAマイル交換時) |
合計63,480円 |
5.Amazon経由
Amazonでは定期的に折込チラシによる8万円くらいもらえるお得な入会キャンペーンを実施しています。2018年の実績では3ヵ月毎に実施しているのでAmazonを利用しながら待つのもおすすめです。ただ、2019年以降未実施なので、再開されないのかもしれません。
6.お得な入会キャンペーンが利用できない場合
AMEXカード会員の知り合いがいなかったりする場合は、入会キャンペーンはそこまで大きくありませんが、ポイント還元率が1.125%還元、最大1.75%還元のAMEXカードもあります。こちらの利用もおすすめです。
AMEXカードのポイント還元率は0.16%還元~0.33%還元なので長期的に利用すると損でもあります。※100円で1ポイント貯まるが、1,000円のギフト券との交換には3,000ポイントが必要なため。
過去の入会キャンペーン
伝説のAmazon経由の83,480円もらえる折込チラシキャンペーン
Amazonの通販時に封入されているチラシの経由の入会キャンペーンもお得でした。
このキャンペーンの推移 |
---|
2017年3月に一旦終了→6月15日までに延長→6月15日で終了→キャンペーン内容が10,000円分増量されて8月31日までに延長→8月31日で終了→10月1日よりキャンペーン再開→11月31日で終了→1月頃から再開→2018年2月28日までで終了→4月から再開→5月31日で終了→7月から再開→8月31日で終了→10月から再開→12月15日で終了→再開なし? |
- キャンペーンコードを入力すると申し込めます:AMZN
- ページに記載の電話番号からの申込みでも可能
カード券種 | 特典内容 | お得になる合計 |
---|---|---|
アメリカンエキスプレス・ゴールド コード:AMZN |
初年度年会費無料(+31,320円)、 Amazonギフト券10,000円、 55,000ポイントプレゼント |
合計65,000円 |
アメリカンエキスプレス・グリーン コード:AMZN |
初年度年会費無料(+12,960円)、 Amazonギフト券5,000円、 25,000ポイントプレゼント、 |
合計42,960円 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード コード:AMZN |
初年度年会費無料(+33,480円)、 Amazonギフト券10,000円、 10,000ポイントプレゼント、 200万円利用で30,000ポイントプレゼント |
合計83,480円 |
セゾンカード提携アメリカンエキスプレスカードのキャンペーン比較
セゾン提携アメリカンエキスプレスカードの特徴
本家のアメックスカードよりも年会費が半額以下&ポイント還元率が約2倍になっているのが特徴です。
流通系のセゾンカードが力を入れた結果、西友やパルコでの割引機能が付与され、AMEXカードシリーズの中では圧倒的なコスパを誇るカードになりました。
2019年4月より、カードの利用頻度次第でポイント還元率が2倍になるサービスがはじまりました。
セゾンAMEXには入会キャンペーンのないものがあるので注意
カード券種 | キャンペーン |
---|---|
入会特典あり 最大30,000円の還元 セゾンプラチナAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典あり 最大40,000円の還元 セゾンプラチナビジネスAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典なし セゾンプラチナビジネスAMEX入会キャンペーン(2) |
|
入会特典あり 年会費初年度無料+最大8,000円の還元 セゾンゴールドAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典なし セゾンゴールドAMEX入会キャンペーン(2) |
|
入会特典あり 年会費初年度無料+最大8,000円の還元 セゾンブルーAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典なし |
|
入会特典あり QUICPay利用で最大5%ポイント還元 セゾンパールAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典なし |
|
入会特典あり 最大8,000円の還元 セゾンコバルトAMEX入会キャンペーン(1) |
|
入会特典なし |
本家AMEXとセゾンAMEXの違いとは
本家AMEXは入会初年度はキャンペーンがありお得に見えますが、翌年から必要な高額の年会費のために長期的に見るとマイナスになるのがデメリット。
キャンペーンが特大ではない分、セゾン提携AMEXは年会費が安く、本家AMEXと比較してポイント還元率が2倍となっているので、利用金額次第で貯まるポイントがカード年会費を上回ってプラスになるカードと評判です。
年会費が低い理由はテレビCMなど派手な広告を実施しないためです。派手な広告を配信すると広告にかかった費用をカード年会費に上乗せする必要がでてきます。
セゾンAMEXはかっこいいというよりも賢く堅実なイメージという感じですね。
AMEXとセゾンAMEXの比較 | |||
---|---|---|---|
名称 | AMEX GOLD | セゾンプラチナビジネス | セゾンゴールド |
券面 | |||
年会費 | 29,000円(税抜) | 20,000円(税抜) 年200万利用時1万円 |
初年度無料/次年度以降10,000円(税抜) |
ポイント還元率 | 100円で1ポイント (0.3%還元) |
1,000円で1ポイント (0.5%還元) |
1,000円で1.5ポイント (0.75%還元) |
セゾンクラッセ クラス6 | 制度なし |
クラス6になると永久不滅ポイントの加算率が2倍になる→詳細 |
|
ポイント有効期限 | 通常3年 1度交換すると無期限 |
有効期限なし | |
マイル加算率をアップするオプション | メンバーシップリワードプラスの加入要 追加年会費3,000円 |
セゾンマイルクラブの加入要 無料 |
セゾンマイルクラブの加入要 追加年会費4,000円 |
ANAマイルへ交換するためのオプション | メンバーシップリワードANAコースの加入要 追加年会費5,000円 |
なし | |
JALマイルへ交換するためのオプション | なし |
無料 |
|
マイルを貯める場合 | 1,000円利用で 10ANAマイル |
1,000円利用で11.25JALマイル | |
年間マイル変換限度 | 400万円利用分まで ※2019年に変更された |
1,500万円利用分まで | |
国内線 特典航空券 |
1マイル2円換算の場合2%還元 | 1マイル2円換算の場合2.25%還元 | |
国際線 特典航空券 |
1マイル3円換算の場合3%還元 | 1マイル3円換算の場合3.375%還元 | |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円まで補償 | 最高5,000万円まで補償 | |
空港手荷物 無料宅配 |
自宅と空港間(往復)○ | 利用できない× | 空港から自宅(帰宅時)○ |
国内空港ラウンジ | 利用できる○ | ||
海外1,000ヵ所の空港ラウンジ/プライオリティパス | スタンダード会員 1万円相当 (年2回まで無料) の加入が無料 |
プレステージ会員 4万円相当 (回数無制限で無料) の加入が無料 |
プレステージ会員 4万円相当 (回数無制限で無料) の加入が10,000円に割引 |
海外ATMで 現金引き出し |
利用できない× キャッシング枠なし |
利用できる○ キャッシング枠がつけられる |
|
公共料金・税金の支払いで | ポイント付与が半分 200円=1ポイント (0.16%還元) |
通常のポイント付与 1,000円で1ポイント (0.5%還元) |
通常のポイント付与 1,000円で1.5ポイント (0.75%還元) |
Suicaへのチャージ | ポイントは貯まらない | ポイント/マイルが貯まる | |
AMEX限定 イベントの参加 |
利用できる○ | 利用できない× | |
割引優待 AMEXセレクト |
利用できる○ | ||
セゾンカードのキャンペーン | 利用できない× | 利用できる○ | |
西友第1・第3土曜日5%OFF | 利用できない× | 利用できる○ | |
ロフト10%OFF | 利用できない× | 毎月、月末の金土日:全国のロフト5%OFF | |
パルコ5%OFF | 利用できない× | 利用できない× | 毎月第1土日:全国のパルコ5%OFF |
コナミスポーツ割引優待 | 利用できない× | 利用できる○ | |
コンシェルジュデスク | 利用できない× | 利用できる○ | 利用できない× |
海外でのトラブル時の電話サポート | オーバーシーズアシスト○ | 海外アシスタンスデスク○ | |
国内レストラン予約代行 | 利用できない× | コンシェルジュデスクで利用できる○ |
利用できない× |
海外レストラン予約代行 | 海外滞在時のみ利用できる | コンシェルジュデスク、海外アシスタンスデスクで利用できる○ | 海外アシスタンスデスクで利用できる○ |
ゴールドダイニング | 利用できる○ | 利用できない× | |
キャンセルプロテクション | 病院に入院するような怪我をした際に旅行などをキャンセルした時10万円まで補償 | 利用できない× | |
デポジット機能 | 利用できる○ | ||
利用金額の 早期入金 |
利用できる○ | ||
AMEXポイントモール | 利用できる○ | 利用できない× | |
セゾンカードのポイントモール | 利用できない× | 利用できる○ | |
保険の営業電話 | 土日に電話が来て、起こされる | 電話はかかってこない | |
対象者 | 個人 | 法人・個人事業主、 個人でも利用可能 |
個人 |
設定可能口座 | 個人口座 | 個人口座、法人口座 | 個人口座 |
券面 | |||
AMEX GOLD | SAISON AMEX BUSINESS | SAISON AMEX GOLD |
5種類のセゾンAMEXの違いの紹介
カード券種 | 年会費 | まとめ |
---|---|---|
セゾンプラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 20,000円(税抜) 年200万利用時1万円 |
年会費が通常4万円の海外空港ラウンジ使い放題のプライオリティパスが無料。旅行保険1億円とプラチナ級でありながら、年間200万円利用すると年会費が1万円になる。 |
セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 初年度無料/次年度以降10,000円(税抜) | ポイント還元率が他のセゾンカードの1.5倍(0.75%還元)。旅行保険など他のスペックはゴールドカード同等。国内空港ラウンジ無料。マイルを貯めるモードにするかどうかなど、オプションをつけやすいのが特徴。 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード | 初年度無料/次年度以降3,000円(税抜) | ベーシックな旅行保険と帰宅時の手荷物宅配が回数無制限で無料。海外でポイント2倍。空港ラウンジの無料利用はできない。 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(通常版) | 初年度無料/次年度以降年1回利用で無料。利用がない場合1,000円(税抜) | 旅行保険なし。空港ラウンジの無料利用はできない。海外でポイント2倍。唯一の年会費無料にできるAMEXカード。 海外へAMEXブランドを持っていきたい場合に便利。 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタル版) |
セゾンパールと同様のサービス内容。通常版との違いは、カード番号がカード券面に記載されていないこと。カード番号を盗み見られることが減り高セキュリティになっています。 |
海外用カードとしての活用法がおすすめ
コスパに優れた年会費設定のため、海外用として追加でセゾンAMEXを持っていくと便利です。
本家AMEXがあれば限定イベントに参加できる
1人1万ポイント程度(100万円利用で貯まるポイント)で、AMEXカード会員限定プレミアムイベントに参加できます。
会員限定イベントUSJ貸切イベント
アメックスの貸切イベントなら2~3時間待ちのアトラクションも、待ち時間ほぼなしで楽しめます!
通常2時間は並ぶ人気のミニオン・ハチャメチャ・ライドの待ち時間も10分です。
ほとんどの乗り物がが5分~15分という感じになってしまうんです!スゴイ!
アメリカンエキスプレスの限定ショーもあります!
個人的には1番参加してもらいたいイベントです!
会員限定イベント Summer Festival 2018
必要ポイント数:1人15,000ポイント(お弁当、フリードリンク込)
混雑のイメージしかない花火大会が、AMEX会員限定の席で快適に楽しめます!
飲料も飲み放題、有名レストランのお弁当ももらえます。
2018年4月会員限定イベント醍醐寺の夜間特別拝観
必要ポイント数:拝観のみ:1人3,000ポイント、豪華食事つき:30,000ポイント
アメックスの会員のみで醍醐寺を貸切るイベントです。一般には公開されていない醍醐寺の桜のライトアップを鑑賞することができます。夜桜を見ながらいただく、甘酒は格別です。
会員限定貸切イベント 京都 清水寺の夜間特別拝観
必要ポイント数:1人6,000ポイント
京都フィルハーモニー室内合奏団による弦楽四重奏が演奏される中での会員貸切イベントです。
会員限定コットンクラブのミュージックイベント
必要ポイント数:1人10,000ポイント(食事代、ドリンク代別)
ニューヨークのナイトクラブを再現したライブレストランのステージで行われるライブは席の目の前!大迫力の演奏を感じることができます。ライブは基本、演奏するアーティストのファンでなければ楽しめない風潮があります。でもあまり知らなくても十分に楽しめます。
旅行時に活躍する割引特典も多彩
セゾンプラチナビジネスなら会員限定イベントへの参加できる
2019年6月開催 神田明神の会員限定商売繁昌祈祷イベント
商売繁昌を祈念して、セゾンプラチナビジネスAMEXカード会員の会社名を神田明神へ奉納しご祈祷!神田明神よりから社名を記した木札が授与されるイベントです。
そのあと、神田昌典氏によるビジネスセミナーが開催。
「新しい令和の時代、日本人の国民性、これからのビジネスにおいて大事なこと」
こういった講演ははじめてでしたが話のテンポがとても良く、内容が非常に美しくまとまっていて、頭の中にすっと入ってきました。
そのあとは参加したカード会員同士の懇親会に参加できます。同じカードを持つ会員さん同士で積極的に名刺交換をしていましたよ!
商売繁盛の神様を祭っている神田明神ですが、実は縁結びの神社としても有名です。
縁結びは一般的には男女の縁をさすことが多いですが、神田明神では人と人との縁、企業と企業との縁についてもご利益があります!
お酒もたくさん用意されていたのもあり、交流会も大盛り上がりでした。
セゾンAMEX会員限定イベントに参加できるカードはこちら
AMEX協賛イベントにも参加できる
HANAVIVA 2019
※カード決済、現金限定。ポイント不可。
花火と有名なアーティストのライブが同時に観賞でき、ドリンク飲み放題、トイレも近くにある!